診療時間 10:00~12:30/15:00~19:00
休診日月曜、祝日
※その他学会・研究会主催日は休診いたします
お悩み | 出っ歯と叢生が気になっているが就職活動をストレス無く行いたいので目立たない矯正がしたい |
---|---|
矯正法 | 舌側矯正・裏側矯正、透明で目立たない矯正 |
年代 | 20代 |
治療開始年齢 | 27y5m |
治療期間 | 49ヶ月 |
性別 | 女性 |
歯並び | 出っ歯で叢生 |
治療のリスクについて | このケースでは歯の裏側に装置が装着されておりますので,初期段階では会話時などは舌先に装置が当たって炎症が起きる場合があります.数日から1週間程度で慣れますが,最初は注意が必要です. |
費用 | 約86万円(税抜) ※最新の治療費については料金・コース案内よりご確認ください |
正面・・出っ歯で叢生です
横側・・上顎前歯は結構出っ張っています
レントゲンを見ると右下の臼歯が1本少ないです
上顎・・オプションのインプラントを使用しています
側方・・こちら側は臼歯が少なかったので抜歯していません
下顎・・左右で歯並びが異なります
正面・・綺麗に収まりました!
側面右・・こちら側は小臼歯2本、大臼歯1本です
側面左・・こちら側は小臼歯1本、大臼歯2本
成人から矯正治療を行う場合、開始時点ですでに一部の歯が喪失している場合があります。
生まれつきの事もありますが、虫歯など後天的な理由でなくなっている事もあります。
こういったケースの場合、矯正による抜歯部位と喪失している歯が一致していれば問題ありませんが、多くの場合は不一致です。
そうなると、歯がないパートではこれ以上抜歯するわけには参りませんので、排列に濃く別な工夫が必要になります。
このケースでは初診の時点で数年前虫歯で右下の第二大臼歯が喪失していました。
状況が出っ歯と叢生ですので、矯正治療に抜歯が必要でしたが、一般的に上下4本の小臼歯抜歯が必要とされるところ、右下は抜歯せずに治療を行いました。
こういった左右が非対称な場合、左右が同等に治療が進行しないため、特別な配慮が必要です。
おまけに上顎の前歯は既に神経がなく、こういった歯も元から健康な歯とは違う反応を見せました。
したがって上顎にはインプラントを併用して治療を行いました。
なお当院ではこういったインプラントや補助装置を併用しても追加費用は必要ありません。
就職活動をストレス無く行いたい!という希望があり矯正治療に踏み切れなかったようですが、目立たない矯正器具のことをホームページで見てお問い合わせをいただきました。
出来るだけ治療中も目立たないようにしたいという希望に合わせて、透明な矯正器具と舌側矯正を行っています。
術前の口唇
術後の口唇
口元の改善が著明です.