診療時間 10:00~12:30/15:00~19:00
休診日月曜、祝日
※その他学会・研究会主催日は休診いたします
一人ひとりに合わせた矯正治療
矯正治療と聞いて何を連想するでしょうか。様々な不安なイメージを持たれている方も多いと思います。
はしもと矯正歯科では、まずそういった患者様一人ひとりの不安を取り除いていくことから始めます。
まだ一歩矯正治療に踏み出せない方は、是非、一度ご来院ください。
このような不安はありませんか?
初診相談をご利用ください
はしもと矯正歯科では、患者様の疑問や不安への相談と、一人ひとりの生活スタイルや口腔内の状況に合わせた矯正プランを作成するため、初診相談・カウンセリングを実施させていただいております。
Web診断も行っております
忙しくて来院する時間が取れない、来院前に自分の場合の治療方法・治療期間などを知りたいという方のために、Webにてお答えさせていただいております。
このような良いことがございます
矯正治療は見た目の“うつくしさ”と体質改善にも繋がります
矯正治療をすることで、口元の顎ラインが本来の整った形になり、見た目が「美しく」なります。「笑顔に自信が持てるようになった」「社交的になった」という治療後の患者様から嬉しいお言葉が多く寄せられています。
また矯正治療によって噛み合わせが良くなりますので、しっかりとバランス良く噛むことができるようになります。それにより消化器官・内臓への負担が軽減され、身体の内側から健康になれるのです。
その他にも、骨格の歪みが改善された(姿勢がよくなった)、すっきり眠れるようになったなど、矯正治療をすることで、様々な効果を手にすることができます。
このようなリスクがございます
日本矯正歯科学会のガイドラインより引用
上記項目は、日本矯正歯科学会に準拠しております。
はしもと矯正歯科では、標準として透明で目立たない矯正装置を使用しています。
見た目にも違和感のないブラケットを装着することで、相手の視線を意識せず会話を楽しめます。また、審美ブラケットの素材はハイブリッドやセラミックなどがあり、金属アレルギーの方にもご使用いただけます。(アレルギーの程度にもよります)
審美性を高めることは矯正治療そのものだけでなく、日常生活の質を向上させることにもつながります。
歯の裏側に矯正装置を使用することで、見た目を気にせずに治療をおこなうことができます。
この治療をすることにより日常生活でも矯正装置が見えないという審美的な点が大きなメリットがあります。職業柄表側の矯正ができない方や、歯並びをきれいにしたいけれど目立つのが嫌だという方にお勧めです。
大人だからと矯正をあきらめてはいませんか?綺麗な歯並びは、いくつになっても始められます。
お子様の歯並びが気になった時は、早めの矯正をお勧めいたします。