診療時間 10:00~12:30/15:00~19:00
休診日月曜、祝日
※その他学会・研究会主催日は休診いたします
お悩み | 歯並びが気になる |
---|---|
矯正法 | 透明で目立たない矯正 |
年代 | 10代 |
治療開始年齢 | 15y11m |
治療期間 | 36か月 |
性別 | 女性 |
歯並び | 上顎の一番前の歯が逆はハの字になっている翼状捻転(よくじょうねんてん)という状態です。 |
治療のリスクについて | このケースでは飛び出した前歯に矯正装置が装着されますので,開始当初は唇の内側に炎症が起きる場合があります.数日から1週間程度で慣れますが,開始当初は注意が必要です. |
費用 | 約68万円(税抜) ※最新の治療費については料金・コース案内よりご確認ください |
このケースも前回同様の「翼状捻転」です。
翼状捻転は見かけよりも叢生量が多く、かつ叢生が前歯2本に集中しているため、臼歯の噛み合わせも乱れているケースが多く、この点も矯正治療の技術上大切な注意点です。
臼歯関係、つまり噛み合わせの乱れは下の大臼歯に対して上の大臼歯が前方に位置するパターンが多く、上下で大臼歯の移動方向を考慮する必要があります。
このケースでは捻転(叢生)を解消し、噛み合わせ(咬合)を改善し、かつそれらを短期間で達成するためインプラント矯正を併用しています。
このシステムのおかげで短期間(1年8ヶ月)で口腔内ゴムやヘッドギアーなど、いささか愉快では無い補助矯正器具を使わずに治療を終えることが出来ました。
なお当院ではインプラントなど矯正治療装置のオプションには別途の費用は必要ありません。
正面・・上顎の前歯2本の捻転が特に目立ちます
上顎・・上からの観察でも前歯2本の捻転が特徴的です
側面・・噛み合わせにも乱れがあります
正面・・捻転は殆ど無くなりました
上顎・・左右の対称性が整いつつあります
側面・・噛み合わせも改善中です。上の方にインプラントも見えます
正面・・正中線も一致し、綺麗になりました
上顎・・アーチも整い、対称性も確立です
側面・・噛み合わせも綺麗になりました!
矯正治療中に高校受験がありましたが、無事難関突破し、矯正装置が外れる時には高校生になっていました。
綺麗になった歯並びでの高校生活は、勉強にクラブ活動にと、とても楽しそうにしていらっしゃいました!